nanacoはポイントが貯まるお得な電子マネーでセブン&アイホールディングスにより始まりました。nanacoカードは発行手数料300円かかりますが年会費などはありません。nanacoモバイルは発行手数料も無料です。
電子マネーなので事前にチャージして使用するタイプとなります。200円ごとに1ptたまり、貯まった1ポイントは1円として電子マネーに交換して使用できます。
nanacoが使用できる店は豊富で小銭が増えることも無いですし便利でお得な電子マネーです。
nanacoへ交換可能なポイントサイト
ポイントサイトで貯めたポイントをnanacoに交換できる主なポイントサイトはモッピー、お財布ドットコム、colleeeとなっています。そのほかにもポイント関連でLINEポイント、ドットマネーbyAmeba、キューモニターポイント、モラタメポイント、PeXポイント、ネットマイル、Gポイントをnanacoポイントへ交換することが出来ます。
モッピー 500pt→500nanacoポイント
お財布ドットコム 300コイン→300nanacoポイント
colleee 3000pt→300nanacoポイント
nanacoが貯まる店舗
全国のセブン&アイグループ各店をはじめ2019年6月末時点で約458,300店で貯めれるnanacoポイントです。nanacoポイントが貯まる主要企業をご紹介します。
百貨店・コンビニ・スーパー
セブンイレブン、イトーヨーカドー、西武・そごう、ヨークマート、ヨークベニマル、ザ・プライス、ゆめタウン・ゆめマート、ザ・ガーデン自由が丘、デリシア、ユーパレット、ダイイチ、サンシャイン、天満屋ハピーズ
グルメ・飲食
デニーズ、ファミール、芝のらーめん屋さん、ポッポ、かっぱ寿司、小僧寿し、coco壱番屋、上島珈琲店、コメダ珈琲店、マクドナルド、ドミノ・ピザ、ミスタードーナツ、Volks、ステーキのどん、しゃぶしゃぶすき焼きどん亭、吉野家、銀座ルノアール
生活・くらし
アカチャンホンポ、ビックカメラ、コジマ、ソフマップ、ロフト、カクヤス、コイデカメラ、上新電機、ディスクユニオン、ジャパン、ダイユーエイト、PREMIUM OUTLETS
ドラッグストア・コスメ
サンドラッグ、スギ薬局、ツルハグループ、アインズ&トルぺ、ココカラファイン、コスメティック&メディカル、セイムス、キリン堂、サツドラ、新生堂薬局、薬王堂
ショッピングセンター
アリオ、池袋ショッピングパーク、東京駅一番街、プラーレ松戸、マーレ、金沢百番街、ふるるガーデン八千代、小田原ダイナシティ、日清プラザ、ELM、あびこショッピングプラザ、ベルモール、カラフルタウン、セルバ、セルバテラス、JRタワー、エルシティ刈谷、サプラ、天満屋ハピータウン、ニットーモール、モラージュ佐賀、ピエリ守山、モラージュ柏、モラージュ菖蒲
ガソリンスタンド
エネオス
ネット
オムニ7、イーアイディ、Joshin webショップ
エンターテイメント・趣味
ラウンドワン、スパリゾートハワイアンズ、いわき・ら・ミュウ、サンリオピューロランド、コロナワールド、タイトー、快活クラブ、カラオケ館
スポーツ
千葉ロッテマリーンズ、ヤフオクドーム、チェリーゴルフ
空港
成田国際空港、ANA FESTA、新千歳空港ターミナルビル、旭川空港
その他
コカ・コーラ自販機、ヤマト運輸
意外と知られていないnanaco提携企業。ここでも貯めれたんだというところも少なくないのではないでしょうか。